LP400完成
トライアル12改A110をイジる気になれず、カウンタックを作りました。
特に何をする訳でもなく、サクッと完了です。
室内は白(サフの吹きっぱなし…)、シートはフラットブルーにしてみました。
補助灯とウィンカー失敗。目立ちます。
テールランプはデカールになっていますが、貼ってみてダメだったので塗り分けしました。
サイドのデカールも貼りました。クリア保護していないので剥がれてくるでしょうね…
ウィングレスのスタイルがカッコいいです。(後ろにウィングありも控えていますが)
大分前に作ったポルシェ911と並べてみました。
カウンタックもコンパクトなクルマです。
ちなみにこの911も黒の塗り分けがかなり面倒なキットでした。
完成すると嬉しいもので、もう一台と思ってしまいます。
で、カプリも普通に組むことにしました…
クリアを吹いて、タイヤを作り始めました。
こちらもサクッと完成させたいと思います。
さて、元々カプリを載せようと考えていたトリップメイトですが、コレにしようかと。
車高が低いし、リアのオーバーハングも短いのでイロイロと手を加える必要がありそうです。
でも、トリップメイトのホイルに500Sのキットのタイヤがピッタリサイズなんですよ。
それで決定した訳です。
1/12のLP500Sと並べてみるのも楽しみですし。
| 固定リンク
「プラモデル」カテゴリの記事
- すっかり春になってるし(2015.04.06)
- 気が付けばもう15日…(2015.01.16)
- ルノー5ターボ(2013.03.18)
- 432Zが出来上がって…(2013.01.21)
- LP400完成(2011.10.17)
コメント
私はポルシェ派でしたが、カウンタックのカッコよさも認めないわけにはいきません。ランボルギーニガヤルドのラジコンホッスイです。
投稿: さけ | 2011年11月 6日 (日) 19時07分